須藤玲子:NUNOの布づくり
須藤玲子:NUNOの布づくり
Couldn't load pickup availability
企画展「須藤玲子:NUNOの布づくり」のカタログです。
5種類の表紙からお選び下さい。(中身は同一です。)
テキスタイルデザイナーの須藤玲子(茨城県出身、1953 –)と、須藤が率いる「NUNO」の活動を紹介します。思いがけない素材を使用したり、伝統的な職人技と最新の工業技術を組み合わせたり、いち早くサスティナビリティに取り組むなど、従来の概念にとらわれないアイデアあふれる須藤とNUNOのデザインは、身近な「布」に新たな視点を次々に提示し、現代のテキスタイルデザインをリードし続けています。(展覧会概要より引用)
「須藤玲子 : NUNOの布づくり」の開催にあわせ、書籍『須藤玲子:NUNOの布づくり』が発売されました。本展の内容を中心に豊富なビジュアルで須藤の40年間の布づくりに迫る本書は、須藤とNUNOの活動を包括的に紹介する第一級の資料であると同時に、NUNOのテキスタイルを貼り込んだ美しい装丁は、ビジュアルブックとしてもお楽しみ頂けます。
表紙・裏表紙には、NUNOのテキスタイルが布張りされています。5種類の内からお好きな仕様をお選びください。(中身は同一です。)
言語|日本語・英語(バイリンガル)
ページ数|160ページ
サイズ|27×17cm
【CONTENT】
・展覧会情報
・テキスタイルがNUNOになるとき 高橋瑞木
・出品作品
紋紙/古布/パッチワーク/カラープレート/アマテ/紙巻き
折り紙織/きびそ/ジェリーフィッシュ/糸乱れ筋
NUNOの触って布/NUNOの布づくりの旅
・素材と製造
・日常の景観 李勺言
・主なプロジェクト
マンダリン オリエンタル 東京/ジャン・ジョルジュ トウキョウ
大分県立美術館/こいのぼりなう!/岡山芸術創造劇場 ハレノワ
・布づくり、時代とともに 須藤玲子
・NUNOの歴史
・略歴
・主要参考文献
・展覧会でNUNOを視るということ 後藤桜子
・須藤玲子のテキスタイルデザイン 古野華奈子
執筆:須藤玲子、高橋瑞木、李勺言、後藤桜子、古野華奈子
編集:古野華奈子、後藤桜子
編集協力:高橋瑞木
グラフィックデザイン:we+
印刷:有限会社修美社
製本:新日本製本株式会社
発行:株式会社大垣書店
There may be slight differences in color between the actual product and the photographs of the products.
We do not accept returns or exchanges after placing an order as a general rule. Please understand this in advance. However, if there is an error on our part or if the product is defective (such as missing pages, misbound pages, damage, stains, etc.), we will replace it with a new item.
If you wish to request an exchange, please contact us within two weeks of receiving the product. For more details, please see here .
If you wish to have your order wrapped, please add the “Gift Wrapping” items to your cart for the quantity you wish to have wrapped. Click here for more information about gift wrapping and noshi paper.
Letter Pack Light is a lower-cost shipping option, but it may involve certain risks. Please read and agree to the guidelines before selecting this option.


