スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]
スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]
受取状況を読み込めませんでした
「それでも夜は明ける」で第86回アカデミー賞作品賞を受賞したスティーヴ・マックィーン監督のカタログです。
スティーヴ・マックィーン(イギリス生 アムステルダム在住・1969-)は1990年代初頭より映像作品を制作し始め、1999年にターナー賞を受賞するなど現在、最も注目を集めるアーティストの一人であり、本展が日本では初めての個展となります。本展ではうつろいや変転、またあらゆる状態から次の状態へと移行する狭間や境界線への関心を独特のカメラワークや編集などの卓抜した手法によって表現するマックィーンの映像世界を近作を通してご紹介いたします。(展覧会紹介文より)
社会的背景を持つ事象から個人的な関心事まで様々な題材を取り上げ、スーパー8mmや16mmフィルム、スライド、ビデオ等、様々な映像媒体を用いて作品を制作するスティーヴ・マックィーン。彼の作品の多くは、明確なストーリー性を持たず、断片的であったり起承転結が明らかでなかったりします。そのセンシティブな作品世界は、見る者を深い思考へ導き、映像と一体となるような感覚を覚えさせます。
カタログには、作品や展示、さらに作品のモチーフやそこから派生した様々な話題について画家マルレーネ・デュマス(1953-)とのあいだに緊密に交わされた貴重な対談が掲載されています。黒を基調に朧げな暖色から寒色へグラデーションしていく本文や、真っ黒な表紙と背表紙にごく密やかに黒文字の箔押しを施した、洗練されたデザインのカタログです。(デザイン:近藤一弥)
本展は2006年5月14日(日)−7月9日(水・祝)に開催しました。
(CONTENTS)
・指と目:スティーヴ・マックィーンとマルレーネ・デュマスの対話
・カタログ
・作品解説
・略歴
サイズ
横:13.5cm × 縦:19cm × 高さ:0.9cm
その他、特記事項
日英併記、B6変形、全56ページ、図版7ページ
ご注文後商品の交換・返品は原則的に受け付けておりません。予めご了承ください。ただし、当ショップの不備及び不良品(落丁・乱丁・破損・汚損など)の場合のみ、良品と交換させていただきます。返品・交換をご希望の方は、商品到着後2週間以内に必ず連絡ください。詳しくは こちら をご覧ください。
ラッピングをご希望の場合は、 「ギフトラッピング」商品 を、ご希望の数量分カートにお入れください。 ラッピング・のし紙についての詳細は こちら をご覧ください。
レターパックライトでの配送については送料が安価となりますが、お客様のリスクを伴う場合がございます。 ご注意事項 をお読みになり、ご了承いただいた上でご利用ください。
![スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]](http://shop.mimoca.jp/cdn/shop/files/TOR50701.jpg?v=1749888290&width=1445)
![スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]](http://shop.mimoca.jp/cdn/shop/files/TOR51665.jpg?v=1751716527&width=1445)
![スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]](http://shop.mimoca.jp/cdn/shop/files/TOR51666.jpg?v=1751716527&width=1445)
![スティーヴ・マックィーン Caresses[愛撫]](http://shop.mimoca.jp/cdn/shop/files/TOR50703.jpg?v=1751716527&width=1445)